人工透析室
透析室の紹介
当院は昭和50年3月に人工腎臓研究所を設立し人工透析を開始以来、透析医療と工学機器の進歩・発展と共に、医師をはじめ多くのスタッフや患者さまとの関わりの中、透析治療を行ってきました。
私たちスタッフも透析患者さまお一人おひとりが、自分らしく生き生きと過ごせるように、また安全で安心の透析治療の環境が提供できるよう取り組んでいます。
平成31年4月からの新病院では、ベッド数14床となっています。
業務紹介
- 急性腎不全に対する血液浄化療法
- 末期腎不全に対する血液浄化療法
- 維持透析患者さまの検査・加療目的での転入院時の受け入れ
- 自己免疫性疾患・肝疾患などに対する血漿交換療法全般
- 潰瘍性大腸炎に対する血球成分除去療法
リハビリ科、栄養科と連携をとりながら透析治療をおこなっています。入院治療が必要な場合には、入院しながら透析治療を受けて頂くこともでき、必要時には介護サービスの相談、提供もおこなっています。
透析スケジュール
- 午前の部
- 8:10~13:30(月・水・金/火・木・土)
- 午後の部
- 13:00~18:00(月・水・金)
旅行、帰省等の場合は臨時透析を受け付けております。
セントラル病院 地域医療連携室 (TEL)084-920-1472
透析治療の送迎サービス
透析治療を受けている患者さまの通院に伴う負担軽減を図るため、「透析患者さま送迎サービス」を福山両備タクシー委託によりおこなっています。利用対象者の制限などもありますので、送迎サービスの利用を希望される方は透析室へご相談下さい。